バッククロス 同じ頃に始めた人はとっくに卒業しているようです。(T-T)
バックスウィズルを終えてバックワードスケーティングに少し慣れてきた頃に初めてみました。(いつの話なんだか・・・)
後ろに滑ることが出来れば、フォアードクロスより易しいようです。

私は初めは振り返らない姿勢から練習しました。
初めは人も障害物もないことが確認できる安全な場所で、振り向かずに練習します。
いきなり足を交差させた姿勢では、振り返った状態で左右のバランスが取れる姿勢が把握しにくいからです。
但しこの方法は、Bスネークができなくてもすぐに交差までゆけるのですが、振り返る練習をあとでやり直す必要がでます。
できればちゃんと手順を踏んでBスネークの練習から習得した方が良いと思います。

平地がベスト 当たり前ではありますが・・・
フォアードクロスでは、微妙な下り坂が都合が良かったのですがバッククロスでは自殺行為です。
バッククロスは無情にも加速する傾向がありますので平地が一番です。上りでも良いくらいです。

軸足について
フロントクロスは重心の位置が、個人のスタイルによって前足、中央、後足とありましたが
バッククロスでは前足(進行方向にとっては後足)にやや重心を置いたスタイル
両足に均等に加重されたスタイルの2種類が殆どです。
前者の場合、人によってはフォアードクロスと足の重ね方を逆にすると楽な場合もあります。
ただし直進性を増し、バック クリスクロスの為には両足の均等な加重に越したことはありません。

私はブレーキを外すのが遅かったので、軸足が後ろという例によって回り道の練習をやっていました。
トリックスラローマーを目指すのであれば、いずれは逆足も必要になってきますのでこの練習も
無駄ではありませんが、軸足が体の後ろに伸びていると・・・ブレーキが出来ません
よって傾斜を見誤ると、そりゃあもう後ろ向きでジェットコースターに乗っている気分です。
実は、つい先日気がつきました(^^;)(本当に考えて練習しているのだろうか、自分?)

足の交差
はじめは交差した態勢でバランスをとる練習です。

軸足に意識(体重)を少し移して、体重がのっていない足をスーッと斜めにさげていくと
ボーリングでボールを投げた直後みたいな姿勢で足が交差します。

この時、両足がちゃんとアウトエッジになっている事がポイントです。
両足小指に体重が集まるように意識することで、自然とアウトエッジになると思います。

初めのうちは、恐怖感から前傾姿勢になりますがそれが片足に重心が偏る始まりです。
その状態から重心を少し後ろに移して両膝が軽く曲る程度に余裕をもたせて下さい。

何度かこの動作を練習すれば、ある程度後ろで交わった姿勢が安定してきます。
前でも後ろでもクロスの峠は、この足の交差による左右の重心の交換だと思います。
この時、重心をちゃんと中心に維持できる様になればクロス恐れるに足らず!

思いっきり交わった態勢で安定するようになれば、その半分くらい交差させて戻すのは
そう難しくはないでしょう。

交差した足を戻すのは差程難しくありません。
交差量には限界があるので、限界までいけば今度は自然と閉じる方に足が向くからです。
ここで足首による開閉を意識することで一層滑らかな動きが出来るようになります。



後方確認について
足を戻せるようになったら、後方確認の練習です。上半身を捻った態勢に馴れるのです。
後方確認の為に半身になるのは、交差量を増やすことにもに役に立っています。
尚、両足に均等に加重しているスタイルでは腰から下の捻りを控えめにして
上半身の捻りを大きくします。

頭は、下げたほうの足の側へ振り向くスタイルが一番姿勢が楽です。
この時、振り向きが足りない人は下げている足の腕を、後ろのポケット、さらには逆側の
後ろのポケットあたりに添えて練習します。

初めは振り向くとなかなか真っ直ぐに進めないのが普通なので、直線やパイロンのマーカーを
目印にして練習するのが一番でしょう。

片足への依存度が強いスタイルの場合は振り向いての直進に苦労します。
・振り返っても出来るだけ、下半身は正面を向いていること
・振り返った方の肩を下げること

・少し腰を落として下げ足の膝を軽く曲げること

この3点で後ろ足への加重がいくぶん増えますので直進性が増します。

また、あまり推奨はできませんが、いっそ下げた方の足の踵を浮かすくらいにすると楽になるようです。
高速のバッククロス等では危険かもしれませんし、妖しさも無くなります。
しかし、フレンチスケートの様に間隔の短いパイロンでトリックをこなす場合は良いかもしれません。

直進が出来るようになったら、いよいよパイロンを使っての練習です。
バッククロスでは、マーカーやパイロンを使った練習が特に重要です

ちなみに姿勢が楽」というのは、下げ足方向へ振り返るのはバランス的には偏ってしまうので難しくなるのです。
軸足の方から逆に振り向く方がバランスがとりやすく、下半身も正面を向いているのでバランス的に楽です。
そこで、多くのスケーターのフォームを観察してみると得意な方は下げ足側、苦手な方は軸足側と
結局は同じ方向から振り向いているパターンが多いようです
(最終的には全てを満遍なくこなせるに越したことはありませんけど)


悪い例(bad case)です。
こういうモデルは得意です。
ちなみに・・・

振り向きも足りず、下げ足の加重も足りず、アウトエッジに十分に乗れていない
状態を
傍目からみると、こんなに格好悪かったりします。
いったいどうやってバランスをとっているのか私も不思議です。

こうなったら、振り返るのをいったんやめてでも股間がパイロンの真上にくるように鍛え直しです。

2003/04/05